2006年10月16日

夜のオクマホテル

日の入りして、オクマホテルのコテージ街に灯か灯ってます。
これから夕食(ABC組)です。バイキングでーす♪
やっぱり南国のリゾート感があります(*^-^)b


そうそう、沖縄地名クイズ・第1問の答えは、


[2] クニガミムラ

でした。


同じカテゴリー(いえもん)の記事
修学旅行感想其の弐
修学旅行感想其の弐(2006-10-28 09:36)

沖縄へ行きたい人へ
沖縄へ行きたい人へ(2006-10-25 08:49)

修学旅行感想其の壱
修学旅行感想其の壱(2006-10-22 10:33)

ヤバい…(-.-)zzZ
ヤバい…(-.-)zzZ(2006-10-20 12:47)


Posted by oiso at 18:25│Comments(9)いえもん
この記事へのコメント
 素敵な写真をありがとうございます。
 姉と違い、男の子なのでちっとも学校の様子が
 普段、わかりません・・・。
 今回は、安心です。
 レポーターの方々、お手数ですが・・・最後まで
 よろしくお願いします。
 
 では、皆様素晴らしい就学旅行を!!!
Posted by 保護者Kより at 2006年10月16日 19:35
保護者Kさま、コメントありがとうございます。
普段学校の様子が分からない方にとっては、このような企画は嬉しいのではないかと思います。またその企画を実行している僕たちも、どのようなことをしているのか分かって頂き、嬉しい限りです。
こういう企画を是非10年後まで続けて、いつか磯高の伝統になってほしいですね。
Posted by いえもん at 2006年10月20日 09:30
こんにちは
遅ればせながらこのブログに気がついて
楽しませていただいてる沖縄現地人です。

申し訳ないけれども、訂正を。
「国頭村」は「くにがみそん」と読みます。

沖縄ではほとんどの「村」を「そん」と読むんです。

参考↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%A0%AD%E6%9D%91

でも出題のほうを見たらちゃんと「クニガミソン」って書いてありますね(笑

また沖縄に ぃめんそ~れ~
Posted by pyo at 2006年10月23日 16:40
pyoさま、コメントありがとうございます。
訂正のご指摘を頂きましてありがとうございました。
今回沖縄を訪問して、地名の読み方に大変興味をもちました。例えば「読谷村」を「ヨミタンソン」と読んだり、「今帰仁」を「ナキジン」と読んだりするのですから。今まで「ヨミタニムラ」とか「コンキジン」とか読んでいた僕をお許し下さい(笑)
今や平成の大合併で、多数の市町村名が新しい名前に変えられつつあり、特殊な読み方をする沖縄の市町村名も、そのままの地名であり続けてほしいと思います。
Posted by いえもん at 2006年10月24日 19:18
そうですね~だんだん、読みやすくかわってきていますが
市町村のさらに「字」くらいになるとまだまだ残ってますよ。(^^)

たとえば「保栄茂(びん)」とか「大工廻(だくじゃく)」「為又(びーまた)」etc.

それに「西原町(にしはらちょう)」は、沖縄本島でみると東海岸にあるんです。
なぜだと思います?
これ実は沖縄の「東西南北」の読み方に関係があります。
ぜひ捜してみてくださいねー。
Posted by pyo at 2006年10月24日 22:57
pyoさま、コメントありがとうございます。
「保栄茂」と書いて「ビン」と読むのですか!?
驚きました。まだまだ沖縄の地名は奥が深いですね。
沖縄の東西南北は、もしかして「ニシヒガシキタミナミ」と読んだり?!(笑) あとは、沖縄本島を本州側から、上が北として見たときの東西南北とかでしょうか?
うーん、悩みますね。
Posted by いえもん at 2006年10月25日 09:09
答えは、西原町で検索するとどこかに書いてありますよ~。(^^)
Posted by pyo at 2006年10月26日 19:21
pyoさま、「西原町」の謎が解けました('-^*)/
これには沖縄の方言が絡んでおり、首里の「北」のことを「ニシ」と呼ぶことから由来するそうですね!!
それなら「北原町」と書いて「ニシハラチョウ」と読んでも良いのになぁー(笑)
良い勉強になりました☆
Posted by いえもん at 2006年10月27日 21:50
正解です!
おめでとう~。
Posted by pyo at 2006年10月31日 00:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。